水まわりの修理を単にトラブルの原因箇所の修理を行う「作業」ではなく、電話受け付けから、訪問先での応対、修理作業までの一連の業務で成り立つ「サービス」と位置づけてお客様主体のサービスの提供を心がけております。
皆さまのお宅へうかがうスタッフは入社後の研修において、技術の取得はもちろん、挨拶、マナー、身なりについてまで厳しい指導を受け、常に最良のサービスをお届けするように努めております。
研修の詳細はこちら
私たちは、押し売りのような強引な営業はしません。広告・チラシ・ホームページからのお問い合わせを中心としたサービス提供を行なっておりますので、お問い合わせを頂いたお客様に対してのみ、お一人お一人の状況に合わせて丁寧に対応させて頂いております。
私達は水まわり(水道工事)のプロとして、より専門性を高めるために、常に積極的に知識や水道工事などの技術を習得する姿勢を保ち、日々研鑽しております。また、少しでもご利用頂きやすい価格でサービス提供ができるよう、無駄な経費は常に見直し、また作業の効率化を図るなどでお客様に利益還元をしております。
水道1番館は、水道工事の指定業者認定を受けています。 指定業者認定とは、 水道事業者から給水区域内において、給水装置工事を適正に施工する事が出来ると認められ、その指定を受けた者をいいます。
指定業者は水道局へ提出する「漏水証明書」の発行や水道メーターの交換や敷地外の工事などもでき、非指定業者と比べると、幅広いサポートが可能となっています。
※一部地域を除く
※料金は同一作業で一番安いものを表記しています。
※上記に加え、工事に至った場合は出張費を3150円頂戴しております。
※ホームページ上の料金は概算となりますので、作業現場にてお見積もりをさせて頂きます。
■トイレの便器がつまってしまった
トイレがつまる原因で最も多いのが、トイレットペーパーや排泄物以外のものを流してしまったというケースです。うっかり落としてしまった財布や携帯電話、女性用の生理用品、お子様のオモチャなどがつまってトイレが流れなくなったという例もあります。
トイレのつまりには、専用ラバーカップなどを使用してつまりの原因を取り除きます。
■レバーをひねってもトイレの水が流れない
トイレのレバーをひねっても水が流れない原因としては、止水栓の故障やレバーにつながっているチェーンの外れや切れ、タンク内のゴムフロートの故障などが考えられます。
こうしたトラブルの解決には水タンクの蓋を開けて原因を把握し、止水栓の調整、チェーンの交換、ゴムフロートの交換などを行ないます。
■ウォシュレットから水漏れしている
ウォシュレットの本体からポタポタ水漏れがして止まらないという場合は、ノズル近辺のつまりやパッキンの劣化、ネジ部分のゆるみなどが原因になっています。
このようなトラブルには専用ブラシを使ったノズルのつまり除去、パッキン交換、ネジの調整など原因に応じたケアを行なって水漏れを止めます。
■トイレの便器と床と間から水漏れしている
トイレと床の間から水が漏れ出している原因としては、配水管と便器を接続するフランジパテが劣化してヒビ割れしているというケースが大半です。
水漏れを止めるためにはいったん水道の元栓を止め、タンク内・便器内の水を排水してから便器のフランジを外したうえでパテの交換を行なってトラブルを解決します。
■どんな人が、どんな時に利用するの?
夜中にトイレに入ったら便器がつまっていて用が足せない、ウォシュレットからのポタポタ水漏れが止まらなくて困っているが休日なので近所の業者に来てもらえないなど、真夜中や休日のトイレの修理にもご利用いただいています。
■トイレ修理~解決までの流れ
(1) トイレのトラブルについてお電話でお問い合わせください。
(2) スタッフがご自宅までお伺いしてお見積りをさせて頂きます。
(3) 迅速に修理作業を開始しトイレのトラブルを解決します。
■トイレの修理、料金はどのくらい?
・給水管の交換……5,400円~(税込)
・床と便器の脱着(フランジ交換)……8,400円~(税込)
・ウォシュレットの部品交換……別途お見積り
〔※上記料金は概算となりますので作業現場にてお見積もりをご確認ください。〕