「トイレのつまり」に関する用語
- ラバーカップ(ラバーカップ)
-
ラバーカップは、トイレやお風呂場、台所の流しでも使用される、詰まりを直すための器具です。通水カップという名称もあります。
日本でトイレのつまりといえば、最初に思い浮かぶのが「ラバーカップ」でしょう。
「スッポン」や「キュッポン」という呼ばれ方をすることもあります。棒(取っ手)の先に半球型のゴムがついている用具です。筒状になっているものも販売されています。
和式便器用のものと洋式便器用の形状があります。
和式便器用ラバーカップ
画像引用:TOTO
洋式便器用ラバーカップ
画像引用:TOTO
和式(和風)便器用のものは、シンプルにラバー部分は半球になっており、洋式(洋風)便器用のものは、半球型のラバーの先がさらに筒状になっていて、洋風便器の中でも「ゼット穴」という穴が空いている便器にも対応できる形になって