トイレのトラブル

手洗い管の水が止まらない

便器洗浄レバーハンドルについている玉鎖が外れて排水する弁に挟まって止水できない可能性があります

トイレの手洗い管の水が止まらなくなってしまった場合は、便器洗浄レバーハンドルに付いている玉鎖が外れてしまい、排水する弁に挟まって止水が出来ずに水が流れ続けている可能性があります。

その場合は、玉鎖を元の状態に戻せば水も止まりますので、1度タンク内にある玉鎖がどのような状態になっているかを確認して下さい。

玉鎖の位置が正常な場合は、次の作業をして下さい。 まず、タンクの中の水を全て抜いて空にします。
それには、1度レバーハンドルをひねって洗浄を行って頂かなければなりません。 レバーハンドルをひねると、タンク内の水が全てなくなります。 タンクの中の水が無くなれば、蓋を外して中の状態を確認します。

タンクの蓋を外す際は、陶器製のタンクと樹脂製のタンクの蓋を外し、中の確認をするようにして下さい。 陶器製のタンクを外す際には、真上に上げて蓋を外し、落下させないように慎重に持って下さい。落下をさせてしまったり、硬いものにぶつけてしまうと、陶器ですので割れてしまう可能性があります。

また、怪我をしてしまう可能性もありますので、細心の注意を払って下さい。 タンクの蓋を外したら、次はタンク内の玉鎖の調整を行います。その際に、大側と小側を間違わないように気をつけて下さい。

樹脂製の玉鎖の調整を行う場合は、玉鎖を5~6玉余らせるようにして下さい。

ステンレス製の玉鎖の場合は、3玉ほど余らせて頂ければ十分です。 玉鎖の調整が終わると、タンクの蓋を閉めて頂きます。蓋を閉めたら、止水栓を開けて洗浄がきちんと出来るかの確認を行います。

最初に止水栓を開放し、空になったタンク内に水を貯め、洗浄確認を行うようにして下さい。
洗浄の際には、水漏れが起こっていないかの確認はきちんとしておきましょう。

手洗い金具と手洗いチューブ管の接続部は重点的に確認をして下さい。

トラブルの内容から解決策を探す

水道1番館水回り修理注意事項

自分で直せそうなものは工具があれば一度トライしてみましょう。意外に簡単に直せる時もあります。

そこで注意したいのが、修理時や元に戻す時、ネジ山を潰したり、工具で締めすぎないこと(あまり締めすぎるとハンドルが硬くなったり、錆びている場合、そこが折れたり欠けたりする事もありますので注意してください。)

また色々修理していると隣接している場所から漏水する場合がありますので慎重に行う必要があります。

水まわりの修理は、手間とリスクが伴います。スピーディに、確実に修理をお考えなら水道1番館サービススタッフにお任せください

水道1番館のサービスポイント

最短30分で訪問、24時間365日受付

水道1番館 安心の価格設定


このようなトラブルに対応します
ご相談から解決までの流れ

水道1番館はご相談~お伺い~解決まで迅速に対応致しております。
お問い合わせいただいてからの流れは以下のようになります。

お気軽にお問い合わせください。24時間対応なので夜間も安心! トラブルの発生場所へ最寄りのサービスステーションよりスタッフが駆けつけます。 詳しい状況を把握後、お見積りさせて頂きます。 作業内容・料金をご了承頂きましたら、作業に取り掛からせて頂きます。 作業完了後、作業内容について報告させて頂きます。