トイレのトラブル

トイレの水が流れない

トイレの排水のレバーをひねっても水が流れない場合、タンクの蓋を開けて中の様子を確認してください。
トイレの水が流れない原因は、トイレタンクにある場合がほとんどです。
まずはタンクの中に水があるかどうかです。

【トイレタンクの中に水が溜まっていない場合】

タンクに水があるのであれば、トイレタンク内のどこかの部分が不具合を起こしているということになります。

【トイレタンクの中に水が溜まっている場合】

トイレタンクの中はレバー・ゴムフロート(フロート弁)・浮き球などで構成されています。

 

トイレの水が流れない場合に確認するトイレタンクの内部の名称

トイレのタンクの仕組みとしては、

レバーを引くとゴムフロート(フロート弁・フロートバルブ)が引き上げられて、排水管へ水を流します。

水位が下がっていくと浮き球の位置が下がり、ボールタップが機能して給水がスタートし、所定の位置まで水位が上がれば給水が止まります。

これらの部品をつなぐポイントが壊れていれば水が流れなくなったり、水が止まらなくなったりしますので、基本的にはそれぞれの部品の動きをチェックしてください。


トイレの水が流れない場合の応急処置

トイレの水が流れないときは、修理の前にとにかく一回分でいいから流したいところ。

応急処置としては、バケツに水をたくさん汲み、便器に勢いよく流し込めばとりあえず流すことができます。

トイレの水が流れない時の応急処置

取り急ぎ1回分流すことができたとして、トイレの水が流れない根本の原因をしっかり改善するようにしてください。

もしもトイレタンク内に水がない状態であれば、それが長く続くと、別の不具合を新たに招く原因にもなります。

トイレの水が流れない場合の原因について多いものを、対処法も合わせて説明していきます。

トイレの水が流れない原因と対策1:止水栓が閉まっている

トイレの水が流れない原因のひとつ止水栓の種類一覧

止水栓は、トイレのタンクに水を供給するための蛇口です。(用語集:止水栓

タンクの蓋を開けてみて水が貯まっていない場合は、止水栓が閉められていて給水が出来なくなっている可能性が非常に高いです。

止水栓は水を流す元栓みたいなものですので、そこが閉まっていれば当然ながら水を流すことが出来ません。止水栓が閉まっている場合は、ただちに開けるようにして下さい。

トイレの止水栓を開けるには、マイナスドライバーなどが必要になることがあります。


トイレの水が流れない原因と対策2:ゴムフロート(フロート弁・フロートバルブ)が可動していない

レバーをひねるとゴムフロート(フロート弁・フロートバルブ)が持ち上げられて、便器内へ水が流れ出るというのが本来のトイレタンクの正しい動きです。

鎖が切れている

タンク内にあるレバーの鎖が傷んでしまっていたり、切れてしまっていると、弁が正常に動かなくなり水が流れなくなることがあります。 鎖にサビや汚れが付いていたり、鎖がたるんだりしている場合も、浮き球が正常な動きをしなくなりますので、水をタンク内に貯めることが出来なくなります。
鎖に何らかの異常がある場合は、鎖の修理を行うようにして下さい。 鎖を交換する場合は、ホームセンターに部品が売っていますので購入をして下さい。

ゴムフロート(フロート弁)が動かない

ゴムフロートに水アカやゴミなどが付着して動かなくなってしまうことがあります。

一度、鎖を引っ張ってゴムフロートを持ち上げてあげるだけで解決することもありますが、再発を防ぐためにブラシなどを使用して汚れを綺麗に落としてあげましょう。


トイレの水が流れない原因と対策3:浮き球が完全に浮いていない

トイレの水が流れない原因のひとつになるトイレタンク内の浮き球

浮き玉が引っかかってしまっている場合、次の分の水が供給されなくなったりしてトイレの水が流れなくなることがあります。 (用語集:浮き玉

浮き玉は、排水の度に動きますので、その際に壁に引っかかってしまうこともあるのです。

浮き玉がどのような動きをしているのかしっかりと確認をし、正常な位置に浮き玉を戻してあげて下さい。


トイレの水が流れない原因と対策4:ボールタップが機能していない

浮き玉が下がると支持棒(シャフト)が弁を開いて給水する、という動きが正常なボールタップ機能ですが、水あかやゴミの付着が原因で、ボールタップの弁の部分などが動かなくなることがあります。しばらく使われていないトイレなどで起こりやすいです。(用語集:ボールタップ

ブラシなどを使って、汚れを綺麗にとってあげて下さい。


 

トラブルの内容から解決策を探す

水道1番館水回り修理注意事項

自分で直せそうなものは工具があれば一度トライしてみましょう。意外に簡単に直せる時もあります。

そこで注意したいのが、修理時や元に戻す時、ネジ山を潰したり、工具で締めすぎないこと(あまり締めすぎるとハンドルが硬くなったり、錆びている場合、そこが折れたり欠けたりする事もありますので注意してください。

また色々修理していると、隣接している場所から漏水する場合がありますので慎重に行いましょう。

水まわりの修理は、手間とリスクが伴います。スピーディに、確実に修理をお考えなら水道1番館サービススタッフにお任せください

水道1番館のサービスポイント

最短30分で訪問、24時間365日受付

水道1番館 安心の価格設定


このようなトラブルに対応します
ご相談から解決までの流れ

水道1番館はご相談~お伺い~解決まで迅速に対応致しております。
お問い合わせいただいてからの流れは以下のようになります。

お気軽にお問い合わせください。24時間対応なので夜間も安心! トラブルの発生場所へ最寄りのサービスステーションよりスタッフが駆けつけます。 詳しい状況を把握後、お見積りさせて頂きます。 作業内容・料金をご了承頂きましたら、作業に取り掛からせて頂きます。 作業完了後、作業内容について報告させて頂きます。